9月の食べる元気「お月見メニュー」

9月の食べる元気は、中秋の名月ということで、お月見メンチにお月見椀とお月見メニューが目立ちました!
ちなみに今年の中秋の名月は、9月13日でした!!「中秋の名月」とは、太陰太陽暦の8月15日の夜に見える月のことを指しており、中秋の名月は農業の行事と結びつき、「芋名月」と呼ばれることもあります^^
ちなみに中秋の名月をめでる習慣は、平安時代に中国から伝わったと言われています!

 

本日の献立

秋のそぼろ寿司
お月見メンチカツ
お月見椀
デザート

595 kcal
 ゆっくり夜空を見上げ、去りゆく夏と訪れる秋の空気を感じましょう。

当院のランチョンマットは たんぽぽ保育園の保育士が 制作しております

管理栄養士からのひとこと

今月は『お月見メニュー』の紹介です。穴子の入ったそぼろ寿司にメンチカツ、汁物にデザートとボリューム満点☆デザートは、可愛らしいうさぎのゼリーになっており、目で見ても楽しい行事食となりました。お月見のお供え物としては、月見だんごやススキが思い浮かびますよね。それぞれお供えする意味はご存知ですか?月見団子は、農作物の豊作を祈り収穫へ感謝をし、お供えした後その団子を食べると、幸福や健康を得られるといわれています。ススキは、月の神様を招くのは稲穂ですが、十五夜では稲穂がなかったため、代わりにススキをお供えするようになったそうです。
意味を知ることで、より一層楽しめそうですね(*^^*)
© Ryokushun Hospital. All rights Reserved.