今回は~
7月7日の行事食
七夕食です


七夕の物語は、皆さんもお聞きになったことがあると思います。
「天の川の両岸にいる織姫と彦星が年に一度、7月7日だけ会うことを許された」という物語です

一年に一度しか会えなくなった理由は、真面目に働いていた二人ですが、怠けて働かなくなり、天の神様が怒り二人を引き離したようです

しかし、あまりにも可愛そうなので一年に一回は会えるようにされたとの説もあるようです。
今回は、
色鮮やかな☆そう
そうめんでした

日々暑さが厳しくなる今日この頃ですが、ひんやりしたそうめんはのど越しもよく美味しかったです

デザートは七夕ということもあり、お星さまをかたどったカップゼリーでした


患者さん一人一人に対しての
「お・も・て・な・し」の心ですね
管理栄養士からのコメント
本日は
☆七夕☆という事で、錦糸卵と星形人参で天の川をイメージしたそうめんを提供させて頂きました。
そうめんのお味も一般的なものに加え、
お茶味、
梅味と3種類とし彩り良く盛り付け致しました

暑さで食欲が低下しがちなこの季節。そうめんの出番も増えるかと思いますが、そうめんだけでは炭水化物に偏ってしまいます…
肉や卵、野菜も一緒に摂って暑い夏を乗り切りましょう