7月の食べる元気「七夕メニュー」
7月の食べる元気は、「七夕メニュー」です。
梅雨が過ぎ本格的な夏がやってきましたね🌻
今月の食べる元気は暑い夏にぴったりな、三色の麺とトッピングがカラフルで可愛らしい素麺です♪
生姜が薬味の素麺は初めて食べたのですが、すごくおいしくて家でも真似しようと思いました!
日本の夏の国民食と言っても過言ではない素麺ですが、なんと鎌倉時代には現在の素麺の形、作り方、料理法がほとんど形成されていたそうです😲
ただ当時は寺院や宮中の宴会で食される食べ物だったようで、一般に広がったのが平安時代になってからだとか。
歴史上の有名人達も素麺を食べていたのかなと思うと、なんだかロマンがありますね☆彡
暑い日々が続きますが、皆さんもしっかり食べて夏を乗り切りましょう🌞
みんなの願いが
叶いますように。
梅雨が過ぎ本格的な夏がやってきましたね🌻
今月の食べる元気は暑い夏にぴったりな、三色の麺とトッピングがカラフルで可愛らしい素麺です♪
生姜が薬味の素麺は初めて食べたのですが、すごくおいしくて家でも真似しようと思いました!
日本の夏の国民食と言っても過言ではない素麺ですが、なんと鎌倉時代には現在の素麺の形、作り方、料理法がほとんど形成されていたそうです😲
ただ当時は寺院や宮中の宴会で食される食べ物だったようで、一般に広がったのが平安時代になってからだとか。
歴史上の有名人達も素麺を食べていたのかなと思うと、なんだかロマンがありますね☆彡
暑い日々が続きますが、皆さんもしっかり食べて夏を乗り切りましょう🌞

本日の献立

菜飯
七夕素麺
星のコロッケ
七夕ゼリー

みんなの願いが
叶いますように。