看護部
看護部の目標
コミュニケーション能力を高め、患者様にあった看護を常に考え実践する
◎ 基本方針
・常に療養者の立場を尊重し安心して療養できる環境を提供します。
・患者様の満足と自立への援助を考えた看護サービスを提供します。
・私達は笑顔と人の輪を大切にします。
・私達は自己啓発に努めます。
・患者様の満足と自立への援助を考えた看護サービスを提供します。
・私達は笑顔と人の輪を大切にします。
・私達は自己啓発に努めます。
看護部長あいさつ

スタッフも患者様も笑顔でいられる病院でありたい
慢性期の患者様にとっては最先端といわれるよう高度な医療よりも、基本に忠実なしっかりとした技術で、精神面も含めたトータルなケアが大切だと考えております。スタッフと患者様はもちろんのこと、スタッフ同士のコミュニケーションも重要であり、個々の能力向上にも努めてまいります。
「慢性期病院は第2の我が家」という思いを忘れずに、できる限り患者様はもとより、ご家族様も含めてリラックスできる環境を作り、ケアにあたることが私たちの使命であると考えております。
看護部紹介
2階病棟

抜群のチームワークで残業は0時間!
病床数は60床で、神経難病(ALSやミオパチー等)の重傷者も入院されています。当院では最も重症度の高い病棟といえます。気管内吸引をする頻度が高いことも特徴です。
急性期治療後の比較的症状の落ち着いた状態の患者様を受け入れしているため、診療の補助のみならず、看護の独自性を活かすことが可能です。
3階病棟

看護部長のお膝元で明るく楽しい環境です!
病床数60床の医療療養病棟です。
癌の末期の方や終末期の方が主に入院されています。抜群のチームワークで残業はほとんどありません。
看護助手を含めた病棟内の協力体制も構築されているので、看護師間の連携がスムースに運びます。主な診療の補助業務は点滴管理やIVH管理ですので、新病院では、看護独自の専門性を追求したいと思っています。
4階病棟

ブランクのある方も丁寧にフォローします!
病床数は60床の一般的な医療療養病棟です。フォロー体制が整っていて、ブランクのある方には最適な業務環境です。残業もほとんどありません。
点滴管理やIVH管理の対象者が10名から20名で、病棟自体が比較的落ち着いているため経験の浅い方にも学びやすい環境です。夕食の介助は、リハビリスタッフと共に患者様と充分に向き合うことができます。
勤務初日からの流れ(看護部)
© Ryokushun Hospital. All rights Reserved.