第1回「消防訓練」実施しました

10月28日(水)新病院で第1回目の消防訓練を実施しました。
新しいビルなので、小野消防署に様々なアドバイスを受けながら実施しました。以下の事柄について説明を受け、使用方法を学びました。

訓練内容

  1. 通報訓練、防災センターを兼ねた総務事務室に配置してある受信機について説明を受けました。自動的に消防署とオンラインされているので有事の時に慌てず安心です。
  2. 屋内の消火用散水栓の配置場所の確認と使用方法、実際に屋外で散水を体験しました。
  3. 消火器の配置場所の確認と使用方法、実際に水の入った消火器を使用しました。
  4. スプリンクラーについて、原理と機械室での説明を受けました。
  5. 避難誘導の説明を聴き、避難経路の確認をしました。
syoubou2 syoubou1 syoubou3

syoubou4 syoubou5 syoubou6


 

参加者の感想

  • 今回、消防訓練を実施し、改めて突然の災害時に冷静に対処する重要性を学びました。また、これからは患者さんをどのように守っていくかという事が重要になってきます。人命を預かり守っていけるよう、日々努力を重ねていきたいと思います。
  • 屋内散水栓を初めて体験し、実際の水圧などを体感できたことがよかった。
  • 新しい病院での火災や消火設備について知ることができ安心しました。万が一に備え、病院として安全に対ししっかりと取り組んでいきたいと思いました。
  • 防火管理者の進行がきちんとして、説明もしっかりしていて頼もしく思いました。
  • 最新の防火設備と機器が配置されていて、安全で安心のビルだと思いました。
  • スプリンクラーが起動するので、火災は初期で食い止められそうですが、電子カルテなので後の水害に注意が必要と感じました。
  • 消防設備の配置や避難誘導経路の基礎部分がよくわかりました。
 

次回は総合訓練です。

次回の消防訓練の課題は、避難訓練です。避難経路の確認と避難方法、誘導方法です。実際に患者様を避難経路に従って、速やかに安全に誘導できるか。頑張りたいと思います。
 
 
© Ryokushun Hospital. All rights Reserved.